山下達郎 Performance2013 札幌

ニトリ文化ホール (トリップアドバイザー提供)

いやぁ良かったです。至福の3時間半でした!(^^)!
ライブとはこういうものだというものを再認識しましたね~。
メンバーの平均年齢は高いけど、個々の演奏(ボーカルも)レベルがメチャ高い!
達朗さんはアンサンブルや音質に妥協を許さないことに有名だけど、各パートのまとまりが素晴らしく
一つ一つの楽器が生きてるって感じでした。
還暦を過ぎても3時間越えのライブパフォーマンスを維持できるのは並ならぬ努力の賜物でしょうが、
一緒に演奏してるバンドメンバーもアラ還、アラフィフ、アラサー総勢10名の合体ですが
とっても素晴らしかったです。
プログレ界の貴公子と呼ばれてる難波さんももう還暦。間近で見れて感激!
独りアカペラが絶品の全27曲堪能しました。来年もあるそうなので絶対行くぜ!
達郎さんに釘を刺されたので、これ以上ネタバレしないようにします(^-^)
コメントの投稿
写真は全然ダメダメですが、雰囲気だけでも伝わればと思ってます。
これからの山行は雪山になっていきますが、それはそれでとakkun北大~円山公園~藻岩山 黄葉&紅葉2014No title山行も紅葉がキレイですねー。
写真もいいしねー。shimo念願のニペソツ山登山と美瑛富良野めぐりいや~お久しぶりです! 少し肥えましたがしっかり元気してましたよー(^-^)
しばらくお会いしてませんでしたね!
最近はもっぱら手軽なFacebookの方ばかりになってしまい、本家のブログをおろそakkun念願のニペソツ山登山と美瑛富良野めぐりお久しぶりです!
元気そうで良かったです。
最近、携帯のアドレス変わったのでお知らせしましたが
戻ってきました。
どうしているのかなあと心配していました。
ニペkacochanCasiopea 3rd Live inSAPPORO CITY JAZZ工事現場の防音ハウスですか(笑)
昨年までのドーム型に比べて音も席のレイアウトも良かったと思います(^-^)
写真はスマホで撮ったのでピンボケになってしまいましたが、akkunCasiopea 3rd Live inSAPPORO CITY JAZZあちこち撮影したんですね。1回目の公演の後はうるさい人がいたからあまり写真撮れませんでしたが、これは2回目が始まる前でしょうか?それにしても、やっぱりこの形状は私NAOJI今晩はFourplay三昧♪半休いいなぁ(^.^)NAOJIさん、昨日のライブは久々に感動モノでした。
何年か前にご一緒したゼップでのデビッド・サンボーンとマーカスミラーのライブも良かったですが、Fourplayって一つ一akkun今晩はFourplay三昧♪akkun昨日は楽しめたライブでしたね。アフターもお付き合いいただきありがとうございました。今日は午前中半休取っておいたので家でゆっくりしてますm(__)m
チケット情NAOJIデスクトップPCが快適になったwやはりProのXPモードは便利ですよね。残念ながらHomeにはその機能がないのでインストール時にプロパティでモードを変更してインストールしました。AutoCadは古いLT2000と20akkunデスクトップPCが快適になったw8年ですか、結構我慢しましたね。
私も去年6年使ったXPマシンを7の64bitにしましたが、特に困ることはありません。OSはProfessional EditonにしたのでXPモードで古いソNAOJI